「まつ毛がすぐ抜けるのはなぜ?ストレスや老化も関係あるって本当?」
見た目の印象を大きく左右するまつ毛。
そんなまつ毛がなぜかすぐ抜けてしまい、困っている人もいるのではないでしょうか?
- まつ毛はすぐ抜けるのはなぜ?ストレスや老化でも抜けるって本当?
- 抜けたまつ毛はちゃんと生えてくる?
- まつ毛を抜けにくくする方法も知りたい!
など、まつ毛の脱毛について知りたいことも多いはず。
そういうわけで今回は『まつ毛がすぐ抜ける原因』について解説します。
『ストレスや老化がまつ毛の脱毛と関係しているのか』や、『まつ毛を抜けにくくする方法』も解説するので、ぜひ参考にしてください!
まつ毛がすぐ抜けるのはなぜ?髪の毛よりも生え変わりが早いから!
まつ毛には髪の毛と同様、「毛周期」が存在します。
毛周期は簡単にいうと「生え変わりの周期」で、期間中に毛が抜けたり生えたりするんですね。
髪の毛の毛周期は大体3〜6年程度。
しかし、まつ毛の毛周期は3〜4ヶ月程度で、髪の毛よりかなり短いんです。
このように毛周期が短いため、まつ毛は1日に5本程度抜けるのが正常と言われています。
なので、「まつ毛がすぐ抜ける」と感じやすいんですね。
1日に抜ける本数が10本未満なら、毛周期の関係で抜けている可能性が高いので、心配する必要はないでしょう。
しかし、それ以上まつ毛が抜ける場合は注意が必要です。
まつ毛がすぐ抜ける!ストレスや老化、生活習慣などによっては良くない抜け方をする!
1日に10本以上まつ毛が抜ける場合は、ストレスや老化、生活習慣などによってよくない抜け方をしている可能性が高いです。
具体的にどんな行動・習慣が良くないのか、知りたい人も多いでしょう。
ここからはまつ毛がよくない抜け方をする原因についてご紹介するので、自分にあてはまるものがないかチェックしてみてください!
まつ毛に負担のかかるアイメイクをしている
まつ毛に負担のかかるアイメイクは、まつ毛がすぐ抜ける原因につながります。
まつ毛を長くしたり濃くしたりするため、マスカラを重ね塗りする人も多いでしょう。
しかし、マスカラには化学成分が多く含まれているので、まつ毛に大きな負担をかけてしまいます。
また、つけまつげを使うと、ノリがまつ毛に付着することも。
つけまつげをとるときにまつ毛を巻き込み、抜いてしまう可能性も高いんですね。
このように、アイメイクの仕方によってはまつ毛がすぐ抜けてしまう原因につながるので、注意が必要です。
ビューラーの使いすぎ
ビューラーを使いすぎも、まつ毛が抜ける原因につながります。
ビューラーでまつ毛を挟むと強い力がかかるので、その刺激で抜けてしまうことも多いんですね。
なかなかまつ毛が上がらないからと言って、何度も使用するのは避けましょう。
また、ビューラーが汚れていると、ゴムにまつ毛がくっつきやすくなるので、余計に抜けやすくなります。
ご自身のビューラーが汚れていないか、一度チェックしてみてください。
メイクがしっかり落ちていない
メイクがしっかり落ちていないと、まつ毛が抜ける原因につながります。
落とし損ねた汚れは酸化し、まつ毛にダメージを与えるだけでなく、まつ毛ダニの発生にもつながるんですね。
まつ毛ダニが発生すると、まつ毛に栄養が届きにくくなるので、まつ毛が抜けやすくなってしまいます。
メイクを落とさず寝ることが多い方や、クレンジングが甘くなりやすい方は注意してください。
ゴシゴシクレンジングしている
目をゴシゴシこすりながらのクレンジングも、まつ毛がすぐ抜ける原因の一つです。
メイクをしっかり落とそうとするのは良いことなのですが、強く目をこすると刺激でまつげが抜けやすくなってしまいます。
また、メイクを拭き取りシートで落とす方は、まつ毛が抜けている可能性大。
拭き取りシートだとまつ毛を引っ張ったり、こすったりしないとメイクを落とせないので、高確率でまつ毛が抜けたり傷んだりしてしまうんですね。
心当たりのある方は、クレンジングの見直しが必要でしょう。
まつげパーマやまつ毛エクステをしている
まつ毛パーマやまつ毛エクステをするとまつ毛に負担がかかり、抜けやすくなります。
とくにパーマ・エクステ後にケアをしていない方は注意が必要です。
なぜならケアをしないと、まつ毛があっという間に弱ってしまうから。
弱く細くなったまつ毛はちょっとした衝撃で抜けてしまうので、目の周りのまつ毛が少なくなってしまう可能性もあるでしょう。
ストレスが多い
ストレスもまつ毛がすぐ抜ける原因につながるので、注意しましょう。
ストレスは体を緊張状態にするため、血行が悪くなります。
血行が悪くなるとすみずみまで栄養が行き届かなくなるので、まつ毛がうまく成長しなくなるんですね。
程度はあれど、「ストレスがまったくない」という方はほとんどいないでしょう。
なので、少しでも減らす努力をすることが大切です。
食生活が乱れている
食生活の乱れも、まつ毛が抜ける原因につながります。
なぜならまつ毛の成長・修復に必要な栄養を摂らなければ、まつ毛が細くなってしまうからです。
ジャンクフードやおやつなど栄養が偏るものばかり食べていたり、ダイエットで無理な食事制限をしていたりすると、まつ毛が成長しなくなります。
このような食事に覚えのある方は、今すぐ改善しましょう。
喫煙や運動不足などで血行が悪くなっている
喫煙や運動不足は血行不良につながります。
血行不良だと、まつ毛に必要な栄養が行き届かなくなるので、まつ毛が痩せ細ってしまうんですね。
すると、少しの衝撃で抜けやすいまつ毛になってしまいます。
特に最近はテレワークの普及により運動不足な方が増えているので、意識的に改善する必要があるでしょう。
老化によるもの
まつ毛がすぐ抜ける原因の一つに「老化」があります。
まつ毛も髪の毛と同様、加齢と共に細くなったり、発毛力が弱ったりする傾向があるんですね。
「歳をとったから」と考え、ケアをせずに過ごしている方は要注意。
まつ毛美容液等でケアをしなければまつ毛がどんどん貧弱になるので、今後ますます抜けやすくなってしまいます。
抜けやすいどころか生えなくなる可能性もあるので、早急なケアが必要でしょう。
抜けたまつ毛はまた生える?場合によっては生えてこないことも!
抜けたまつ毛がまた生えてくるのか、心配な方もいるでしょう。
結論、生えてくるかどうかは、まつ毛が抜けた原因によって異なります。
まつ毛が抜けた原因が毛周期の関係である場合は、時期が来れば自然と生えてくるでしょう。
しかし、目をこすったりビューラーを使ったりしてまつ毛が抜けてしまった場合は、今後生えてこない可能性があります。
なぜならまつ毛が無理に抜けると、「毛母細胞」というまつ毛をつくる細胞が消える場合があるからです。
特定の場所だけなかなかまつ毛が生えてこない場合は、毛母細胞の消失を疑いましょう。
なお、まつ毛が少なすぎる場合は「まつ毛貧毛症」の可能性も。
あまりにもまつ毛が生えてこなくて心配な場合は、眼科を受診することをおすすめします。
まつ毛がすぐ抜けるとお悩みの方へ!抜けにくくなる方法6つ!
毛周期の関係でまつ毛が抜けるのは自然であり、仕方がないことです。
しかし、それ以外の理由でまつ毛が抜けるのはできるだけ避けたいですよね。
ここからはまつ毛が抜けにくくなる方法を6つご紹介するので、ぜひ実践してみてください!
アイメイク方法を見直す
まつ毛を抜けにくくするには、アイメイク方法を見直しましょう。
マスカラはファイバータイプのものを使うと、まつ毛への負担を最小限に抑えられます。
また、ビューラーの使い方にも気をつけてください。
何度もまつ毛を挟まないことはもちろん、ビューラーの汚れもこまめに掃除します。
時にはアイメイクをしない日を作り、まつげを休ませることも大切です。
クレンジング方法を見直す
まつ毛を抜けにくくするなら、クレンジング方法も見直しましょう。
拭き取りシートでメイクを落としている方は、今すぐ別のタイプのクレンジングに変えてください。
まつ毛への負担を最小限に抑えるなら、アイメイク用のクレンジングがおすすめです。
また、マスカラを落とす際には、綿棒を利用すると良いでしょう。
クレンジングをつけた綿棒でマスカラを落とせば、まつ毛へのダメージを最小限に減らせますよ。
まつ毛パーマやまつ毛エクステを控える
まつ毛パーマやまつ毛エクステを控えれば、まつ毛を抜けにくくできます。
まつ毛パーマやまつ毛エクステによるダメージはかなり大きいので、できるだけ控えるのが無難です。
どうしても行いたい場合は、必ずまつ毛ケアを行いましょう。
まつ毛へのダメージを最小限に抑えることはもちろん、まつ毛美容液で保湿したり、栄養を与えたりすることも大切です。
ストレスの発散を心がける
まつ毛を抜けにくくしたいなら、ストレスの発散を心がけてください。
ストレスを発散すれば体の緊張がほぐれ、血行が良くなる効果が期待できます。
ストレスの発散方法は人それぞれ。
アロマを炊いてみたり運動したり、趣味に没頭したりと、自分が好きなこと、楽しいと思えることをすると良いでしょう。
リラックスできる環境に身を置くのもおすすめです。
食生活を整えて栄養をしっかりとる
抜けにくくしっかりしたまつ毛を作るためにも、食事には気を配りましょう。
栄養バランスの取れた食事をすることが大切です。
毎日自炊したり、栄養バランスの取れた食事を準備したりするのが難しい場合は、サプリメントに頼るのも一つの手。
食事は毎日のことなので、無理しすぎると続けるのが難しくなってしまいます。
一気に改善する必要はないので、できるところから変えていきましょう。
まつ毛美容液を使う
まつ毛を抜けにくくしたいなら、まつ毛美容液の使用がおすすめです。
まつ毛美容液なら傷んだまつ毛を補修したり、保湿して乾燥などによるダメージから守ったりしてくれます。
栄養も与えてくれるので、ハリ・コシのあるまつ毛になる効果が期待できるんですね。
生活習慣を整えるよりも早くまつ毛が抜けにくい状態を作れるので、即効性を求める方はまつ毛美容液を使うほうが良いでしょう。
まとめ
今回は、まつ毛がすぐ抜ける原因について解説しました。
まつ毛は髪の毛よりも毛周期が短いので、「すぐ抜けた」と感じる人が多い傾向にあります。
毛周期の関係で抜けるのは自然なことなので、心配しなくて大丈夫でしょう。
しかし、日頃の習慣が原因でまつ毛が抜けた場合は、2度とまつ毛が生えなくなる可能性も。
まつ毛が無理に抜けてしまわぬよう、日頃から気を配ることが大切です。
今回はまつ毛が抜けにくくなる方法もご紹介したので、こちらも参考にしてみてください!
以上、まつなでした☘️
\シェアしてくれるとうれしいです!/